ある程度社会経験がっても、初めての転職活動を行う際には、勝手がわからず「転職の世界」では何が正解で何が不正解か、何がマナー違反かなどわからないことだらけ。当たり前のことのように思えても、いざ自分が転職しようとなると感じる”素朴な疑問”ってありますよね。
少しでも不安を減らして、しっかり準備しましょう。
新卒の就職活動とは違うの?
新卒と違い、転職で採用されることは「中途採用」と呼ばれます。活動や採用時期が定まっていないのも新卒との違いですね。企業側が人材を募集していることが前提条件なのは変わりませんが、転職の場合、自分のタイミングで活動をスタートさせるのが大きな違いです。
また、採用人数にも違いが出ます。
新卒採用の場合、将来を見越してある程度の人数を採用しますが、中途の場合は、具体的に必要なポストに必要な人数だけ、という場合がほとんどですので若干名の採用になります。
状況にもよりますが、内定が出るまでの期間や、その後の入社までの期間が新卒に比べて短いのも特徴です。
採用担当
入社して1年目なんだけど、転職しても大丈夫?
最近では「第二新卒」という枠があるくらいなので、早い段階での転職そのものに悪いイメージはありません。
「第二新卒」とは、一般的に「学校を卒業して3年以内」という認識が強いです。完全な定義があるわけではないので、「25歳以下」というように年齢で認識する企業もありますし、「就労経験が3年以内」という風に、社会人経験でとらえる場合もあります。
早い段階での転職自体に問題はありませんが、経験が浅い中で、本当に必要な転職かどうかはよく考えたほうが良いでしょう。
もちろん、ブラックな労働環境や、心身に影響があるなどの場合は早く職場を変えたほうが良いです。
一方で、仕事への慣れや、自らが感じる「仕事への向き不向き」などで悩む場合は、転職で解決するものかどうかをよく考えましょう。
採用担当
転職って何歳までOKですか?
何歳で転職しても問題ありません。もちろん、募集している企業が「これくらいの年代」「これくらいのキャリア」などと目安を設けていますが、転職活動自体は何歳でも可能です。
採用担当
即戦力が魅力の転職。企業が求めるポジションに適切な年齢、キャリア、そしてその年齢に見合う報酬などを総合的に考えたときに、経験豊富=高齢という自分の条件が良い方向に動くとは限りません。
仕事をしながらの転職活動って不誠実?
今の職場を離れたいという緊急度にもよりますが、おすすめは「働きながらの転職活動」です。
それが不誠実だと捉えられることはありません。
採用担当
具体的な目標に向け、資格の取得やスキルアップのために仕事を辞めるのであれば良いですが、やみくもに無職での転職活動はストレスが増すばかりです。
違う職種への転職って可能?
可能です。本来の夢や新しくできた目標に向かって、違う業種・職種に転職して活躍してる人は多数います。就職したものの、自分に合っていないと感じて違う職種を希望する人もいますよね。
いずれにしても、まずは「なぜ違う業種・職種に転職したいのか」の理由をきちんと整理することが必要です。
採用試験の際には、違う職種からの希望者が来ると「なぜ職種を変えたいのか」という質問は必ず出るでしょう。
そのときにどんな答えができるのか。「今の仕事が自分に合っていないと思う」程度の答えでは、「では、うちの仕事は合うんですか」と聞き直されて困ることになります。
採用担当